SSブログ

子供嫌いだったのに、、、 [指導]

午前は練習。
私は手が小さいのに指が回らない人で、おまけに和音も掴めないから何の得意技もないピアノ弾き(大泣)
手が小さい人は、小回りが利くから大抵指が回るはず。
でも、さあはそういう練習をして来なかったから、できない。
子犬のワルツも弾けない、、、と思っていた。だって指回らないんだもん。
たけど、そう思っているから弾けないんだよね。
挑戦!!猫のワルツと呼ばれているらしい4番も挑戦。
すぐに弾けるようにはならないけど、エチュード(練習曲)をやっているだけのことはあり、
思ったよりは弾けた。
思い込みって恐いです。それを越えてチャレンジする気持ちが大切だと実感しました。

あと、何年も前に某先生から頂いた楽譜「エンターテイナー」を引っ張り出してきた。
おそらく、ジャズはすぐできるようにはならないので、まずはこっちの方が手っ取り早いということで!
2週間後に間に合うかな??

午後は音楽教室。
出張に行くと、生徒さんはうれしそうだった。
まあ、先生というよりは、若いお姉さんと思っているのだろうね。
レッスンはふざけたり、集中できなかったりもするけど、まだ小さいし、
少しでも楽しんでくれればよし!
帰りがけにマンションの上から、下の駐車場にいるさあに向かって「バイバイ」「せんせーい」などど声を張り上げて見送ってくれた。
うれしかった。
彼女と会って3回目。ほっとした。
しばらく、私が教室から派遣されることに決まったので、責任を持って頑張ろう。

あれだけ子供が嫌いで、先生にだけはなりたくないと言っていた自分。
どうしてこんなに変わったのだろう。
よくわからない。
会社の仕事では満足できなくて、退社したのが2004年12月。
あの時は先行き不安定だった。
音楽に関わる仕事を探したけど、なかなか見つからず、でもとにかく区切りをつけるために辞める決断をした。
それで、やはり教えるという仕事が一番多いと気づく。
それだけはやりたくないと卒業当時は思っていたが、社会に出てみて変わった。
何よりも音楽に関わりたい!!
そこに運良く教室講師の空きが出たので、入れて頂く。すごいタイミングだった。

子供ははっきり言って嫌いだった。嫌いというよりも苦手という方が正しいかもしれない。
兄弟のいない自分は、子供の接し方がわからない。
従兄弟も大きく、自分はいつも遊んでもらっていた。
従兄弟の子供が自分が身近に接する初めての子供だった気がする。
当然あやし方がわからない。
そこで祖母に言われた。
「子供もあやせないなんて!何でなの??一人っ子だからよ」
覚えているものですね、こういう記憶って。
一人っ子であることを責められても、自分も親も誰も悪くない、、、。
だけど、その言われ方が悲しかった。親がかわいそうだった。
それ以来、特に子供と接することもなく、相変わらずどうしてよいのかわからない日々。
子供は嫌いというレッテルが貼られてしまった。

そんな自分が子供に教えることになった。
とにかくドキドキした。
初日の日記は確かまだどこかに残っているはず(笑)
今になって思うのは、子供と接することは、何も特別なことじゃないということ。
普通に接すればよいということ。大人、友達と話すのと一緒。
子供だからって考える必要はないんだよね。
話を聞いて、一緒に遊んで、一緒にお勉強して、、、。
一緒にいる時間の中で、自分ができる最大限のことをしたい。
上手に時間を活用して教えられたらと思う。

もしかしたら、子供と接することで、自分の音楽が少しでも良いものになるかもしれないと最近思っている♪
変化があったらとてもうれしい☆


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

朝イベント&昼指導 [指導]

タイトル通りの1日。

7:30に家を出て、車で渋谷へ。
到着してセッティングして、朗読&キーボードのイベント開始。
終わる時間をハラハラ気にしながら、無事終了。
聴覚障害を持っている方がいらしたので、手話通訳の方がいらした。
音楽、、、耳が全く聞こえない方には聞こえないんですよね。
語りは詩を語っていたので、手話で少しは気持ちが届けばいいなと思った。
私たちはゲスト1だったのだが、ゲスト2にフルートの方がいらした。
退屈してしまっただろうと思ったが、どうすることもできなかった。
表情で、身体の表現で伝えるしかないですよね。

急いで片付けて帰宅。
音楽教室の時間には間に合った。
土曜日見ているAちゃんは、勘がいい。
音楽的にも鋭い感覚を持っていると思う。
弾き方も楽しそう。
先が楽しみなのである。
ただ、音符を読むのが苦手、、、。
私が最初から教えているわけではないので、どうしてそうなってしまったのかはわからない。
飲込みが早いので、覚えてしまえば弾けるが、それが恐いと思っている。
指番号で覚えていたのか、今指換えが出てきて戸惑っている感じだし。
そんな彼女だが、発表会にはこれが弾きたいと言ってきた!
ベート−ヴェンやモーツァルトが弾きたいとのこと!!!
よく知ってるね!本で読んだらしい。
さあが子供の時、作曲家の名前なんて知らなかった気がする。
(少なくても彼女の年齢の時は)
そっか。。。
ベート−ヴェン、弾けるものがあるか探しておきます。
やりたいものをやらせてあげたい!

それから、もう1つ。
彼女はなかなか帰りたがらない。
長女で、妹はまだ1才。年子で弟が産まれたばかり。
たぶん、寂しいんだと思う。
私と話すことを楽しみにしてくれているように思う。
だから、彼女の話をたくさん聞いてあげたいと思うし、時には一緒に遊んであげたいとも思う。
だけど、時間は限られている。
彼女と会うのは週に40分だけ。
その中でピアノのレッスン、ノート、それとお話も。
これからは時間配分のできる先生を目指します。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

失敗 [指導]

朝は演奏。
夕方教室へ。

クリスマス会の曲を決めるのが早過ぎたため、もう出来上がってしまっていて、、、。
これは失敗したなあと思う。
次回からは気を付けます。
子供は1週間でどんどんできるようになっていく。
できることが増えていく。
それを実感した出来事だった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

両手だ! [指導]

10月からピアノを始めたAちゃん!
ここまでは順調で、早くも本が2册目になった!!
うれしいのだが、ついに両手が出てきた。
もう嫌がることと来たら、、、先生困ってしまいましたよ。
とにかく宿題は1つにして、あとはクリスマスコンサートの曲。
ノートを頻りにやりたがるので、問題を2つ。
シールが2つ貼りたかっただけか(笑)まあいいでしょう。
これからが正念場だな。

さて、夜は松浦豊明氏のリサイタル。
70代後半である方が、あのように立派に演奏されていて、素晴らしかった。
最後のワルトシュタインが1番好きだった。
テクニックがすごい!H先生も前におっしゃっていたな、テクニックの面では松浦先生にとても感謝していると。
音の響きがきれいで、あと構成がしっかりしていたと思う。わかりやすい演奏だった。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

小学生 [指導]

午前はF教室講師会。
議題はクリスマスコンサートについて。

天ぷら弁当を10分で食べて(かなり無理矢理)移動。

M教室へ。
今日は長かった。5時間、、、。
最近の小学生は忙しいんだなー。
「ママが勉強って言うから」って子もいた。
どうなんでしょ。
最後はずっとしゃべっていたから喉が痛かった。

朝から音楽に携わっていたのに、練習時間ゼロ。かなしー。
こんな日もあります。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

折り紙★ [指導]


これは、10月から教え始めたAちゃんが作ってくれたもの。
教室に来て、少ししてから、「あ!そうだ!」と言っていきなり鞄をいじりに行った。
「どうしたの?」と聞いたら、
「先生、これあげる!」と、上の折り紙をくれた。
「これピアノで、これ先生で、これに座って弾くの!」だって〜。
「いいの?くれるの???ありがとう★」
いやー本当にうれしかった。
生徒がこんなことしてくれる日が来るなんて思ってもいなかった。
ただただうれしくて感動してしまった。

それで、今日は3人6手(生徒2人と私)の連弾に挑戦した。
初めてやったわりには上手くできた。
クリスマス会まで時間があるので、楽しみだな♪
2人の生徒は友達同士なので、一緒にやるのがうれしそう。
最初は楽しいのがいいと思うが、ちょっと騒がしいので収集がつかなくなる。
これからの先生(私)の課題だな。

帰って練習。明日のフルートの合わせのためと自分の練習。
今日からエチュードが新しくなった。手首を使うこと、力を抜くこと、レガートを気を付けた。
ワルツは3拍子を言いながら練習。左手だけやるとできるのに、両手あわせると上手くいかなかった。
それを克服したいです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

出張 [指導]

練習して、午後からアシスタントで行っているM音楽教室へ。
行くなり、「今日は、ここに行ってもらいたいんだけど」と地図を渡された。
「私のような者に行かせていいのかねぇ?」と思った。
「それで、楽器がないからこれ持って行って!」とキーボードを渡される。
「え?これ?(◎_◎;)」
「あなた細くて大変だけど、、、」(何を運んでも大変そうに見えるし、実際に大変なさあ。でも、これぐらいの言われ方なら平気。慣れてるもん)
と、中身の説明を受け、名前を確認する。
「あの、これって駅から歩きますか?何分ぐらいですか?」
「結構歩きます。15〜20分ぐらい」
「うそでしょ???」と顔に出してしまった。
これらのやり取りをして出発。

着いてみると、後ろからお母さんと女の子が!
「ピアノの先生じゃない?」
「すみませーん、これから○○さんのお宅に行かれますか?」
「はい」(さあ)
「今日見学させて頂きたいのですが、、、」
「え???はあ。。。」(さあ)
何で、さあみたいな頼り無いアシスタントの日に見学???
教室に電話して、確認を取り、来週責任者と会うということでOKした。
ピアノのレッスンとリトミックをする。
その後、見学の子にも鍵盤に触ってもらい、リトミックをしてもらった。
やりたくてたまらない様子。
もともとやっているレッスンの子は、すぐに飽きて遊んでしまう。
まだ3才だから、楽しんでもらうのが一番の目的。
何とかなりました。

教室に戻ると、もう誰もいなくて、電気も消えていた。
少しして責任者の先生が出迎えて下さる。
「大変だったでしょ??御苦労さま。」
責任者のおばさまの温かい笑顔。
今日は頑張った!!!
さあの見学&ちょっぴり体験がお役に立ったかどうかはわからないけど、
少しでもお役に立っていればいいなと思う。

自分はいつの間に、小さい子と話せるようになったんだろ??
人間変わるものです。皆びっくりでしょうね。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

丸一日 [指導]


朝、教室で教え、午後からは教室で試験があった。

M教室では、年に一度、ウィーン在住の先生による試験がある。

今回初めて参加させて頂いた。

うちの生徒も初めての参加。

今まで頑張って準備してきた。

よかった!!うまくいった!!

自分の生徒の演奏は本当にどきどきする。こんなに緊張するものなのかと思った。

あ〜、私の先生もいつもそうだったんだろうな。

私がいつも、生徒にここまで言っていいのだろうかと思って言わなかった部分を、

先生はおっしゃって下さった。

少しレッスンもして下さり、とても有意義な時間だった。

口調が厳しいと言う声もあったけど、私は特に感じなかった。

あ、でも生徒はどうなんだろう。。。

nice!(0) 
共通テーマ:音楽

教材 [指導]

今日は2度目の音楽教室勤務でした。
現在は2人教えています。
1人は大人の方。
もう1人は昨日入学式を終えたという生徒さん。
話しをしてくれるので、楽しいですが、あまりエスカレートしてしまわないようにしないと。
よくできる子だと思います。
今やっている教材が2册とももうすぐ終わりそう。
次を迷っています。
もう教材を選ぶことになるとは!!!
1册はバーナムにしようかなと思っています。
そろそろテクニックをやってもいい気がするし。

帰ってから教材の研究。
バーナムは家にあるけど、自分はメトードローズだったので、他の導入本がない。
楽器店で色々見せて頂いたけど、もっとじっくりみたいなあ。
今度何か購入しようと思います。

家に誰もいなかったので、5時頃から練習。
指を上げることが全くできず、あっというまに時間が経過。
気付いたら4時間経っていた。
ふにゃふにゃの手にほんの少し筋肉がついてきたかな?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

ついに [指導]

新生活スタート!
音楽教室講師としての仕事が始まった。
もう午前中からドキドキ。
自分の本番前よりドキドキ。
忘れ物はないかなど、念入りにチェック。
いざレッスンへ。

始まってみると、不思議と自然にできました。
1つ思ったんだけど、生徒さんの教材、、、あれでいいのかな?
ちょっと様子を見てみようと思います。
自分が1番びっくりしたのは、自分が自然に歌っていたこと。
メロディーを口ずさんでいたということ。
左手の練習をしている時、メロディーだけを練習している時などに。
ああ!こういうことか。この前、レッスンで先生に教えて頂いたことだ!

帰りがけに教室のオーナーから「祝、ピアノ教師1年生」というタイトルの記事を頂く。
これからまた勉強が始まる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。